やばたにえんの意味や使い方、由来とは?難しいギャル語を解説。

この雑学では「やばたにえん」という言葉の意味や由来や使い方について解説します。

雑学クイズ問題

やばたにえんとはどういう意味の言葉?
A.悲しい
B.お金持ち
C.永谷園のお茶漬け美味しい
D.ヤバイ

答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!

やばたにえんの意味や使い方、由来とは?難しいギャル語や流行語を解説。

最近の若者言葉は難しい

日本では毎年のように新語や流行語が誕生し、世間を賑わせていますよね。
特に女子高生などの若い女の子の使っている言葉がテレビなどで取り上げられますが、正直意味がわからない言葉が多い印象です。

2017年は「マジ卍」という言葉が注目を受けていましたが、いまだに意味がわからない人が多いはず。
そんな中、2018年5月現在では注目を集めている若者言葉に「やばたにえん」という言葉があります。

いきなり「やばたにえん」と言われてもほとんどの人がその意味を理解できないと思いますので、今回は意味やどういう由来で誕生した言葉なのかを解説していきます。
また「やばたにえんちゃん」というキャラクターが誕生したり、語呂が似ている永谷園社にも影響が出ているそうです。


やばたにえんの意味や由来や使い方とは?

まずは「やばたにえん」という言葉の意味や由来、使い方について解説していきます。
「やばたにえん」という言葉の意味はそのままの意味であり「やばい」という言葉から派生したものになります。

以前からやばいとを「やばたん」と表現したり、辛いこと「つらたん」と表現することがあり、語呂の良さから「やばたん→やばたにえん」と派生していったと考えられます。
もちろんですが永谷園社とは何も関係はありません。

「辛い」や「やばい」という言葉に「~たん」と付けることがあるように、笑うことを「わろたにえん」と言ったり、辛いことを「つらたにえん」ということもあるようです。
「~たにえん」という言葉の語呂の良さと流行語に敏感な若者の影響で「~たにえん」という言葉の派生が次々に誕生していきそうですね。

「やばたにえん」は2018年に注目を集めるようになった言葉ではありますが、2016年にはすでにギャル流行語大賞の7位になっていたそうです。
若者意外で使う人はいないと思いますが、いわゆる「ヤバイ」状況になった際に「やばたにえん」と言うのが正しい使い方でしょう。

やばたにえんという言葉の影響

実は「やばたにえん」という言葉が使われるようになってから世間に意外な影響を及ぼしています。

やばたにえんちゃんというキャラが登場

2018年現在で「やばたにえん」という言葉が注目を集めるようになったきっかけは、漫画化の山本崇一朗氏がSNSで女の子が色々な状況下で「やばたにえん」と呟くイラストを公開したことでした。
ツイッターでこのイラストが注目されるようになり、イラストに登場する「やばたにえん」と呟く女の子が「やばたにえんちゃん」と呼ばれるようになりました。

「やばたにえんちゃん」というキャラクターとして注目されるようになってからは、様々な人の手によってやばたにちゃんが描かれるようになり、SNSなどで投稿されるようになりました。

永谷園の株価にも影響

直接の関係がない永谷園社ですが「やばたにえん」という言葉が注目されたことによって、意外な影響を受けることになりました。
なんと「やばたにえん」という言葉が「永谷園がやばい」と投資家に勘違いされてしまい、株価が急落してしまいました。

しかし、やばたにえんという言葉の影響からか永谷園のお茶漬けの売上が伸びるようになり、今度は株価が上昇するようになりました。
株価にまで影響を及ぼすやばたにえん、恐るべしですよね。

以上が「やばたにえん」という言葉の意味や使い方、由来についてでした、いかがでしたか?


注目記事


それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?

雑学クイズ問題解答

雑学クイズ問題の答えは「D.ヤバイ」でした!

この問題以外にも、思わず人前で披露したくなる楽しい雑学クイズ問題を用意しています。
全て解けたら雑学王かも!?
【目指せ雑学王】面白い雑学クイズ問題集!【解説付き】

他にも、こんな雑学がお勧めです。
センシティブの意味や使い方とは?ビジネスで使われる日本語。
レトルトとパウチとはどういう意味?意外と知られてない日本語
フロマージュの意味・語源・由来を解説!チーズケーキとの違いとは?

まとめ

2018円5月現在で「やばたにえん」という言葉が注目を集めている。
単純に「やばい」という言葉に「~たにえん」を付け加えて語呂を良くしただけであり、意味は「やばい」である。
2016年にはすでに「やばたにえん」という言葉がギャル流行語大賞にノミネートされていたが、世間的に認知されたのは2016年からである。
2018年5月に漫画化が「やばたにえん」と呟く女の子のイラストを投稿したことをきっかけに流行するようになった。
意味を勘違いした投資家によって株価が急落するなどの影響ももたらした。