パソコンにも性別がある、調べ方について簡単に解説。

この雑学ではパソコンの性別の調べ方についてやパソコンの面白い雑学について解説します。

雑学クイズ問題

コンピュータの故障のバグの語源となった虫はどれ?
A.ゴキブリ
B.蜘蛛
C.蟻
D.蛾

答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!

パソコンにも性別がある、調べ方について簡単に解説。

パソコンの性別の調べ方とは?

嘘みたいな話ですが、実はパソコンにも性別が存在しているって知っていましたか?
そもそも生き物じゃないですし、性別を知る方法なんて見当もつかないかもしれませんが、実はとても簡単に調べる事が出来ます。

今回紹介する方法はWindowsOSがインストールされたパソコンで性別を判別する方法となります。
まずはメモ帳であったり、普段から使っているテキストエディターを開き、以下のテキストを入力してください。

CreateObject(“SAPI.SpVoice”).Speak”I love you”

以上のテキストを入力した後は「seibetsu.vbs」という名前でデスクトップなどにファイルを保存してください。
その後は保存したファイルをダブルクリックで開くと「I Love you」という声が聞こえてくるため、その声で男性か女性かを判断することが出来ます。

今回は「seibetsu.vbs」というファイル名で紹介しましたが、拡張子が「.vbs」であれば、どんなファイル名でも構いません。


違うのは性別だけじゃない

パソコンの性別の調べ方について紹介しましたが、性別以外にも違いがあるようです。
筆者のパソコンは落ち着いた大人の外国人女性の声で再生されました。

しかし、パソコンの種類によってはもっと年齢層が高めの男の人だったり、逆に若い女性の声がすることもあるそうです。
更に””で囲った部分をI love you以外のテキストを入力をしても喋ってくれますし、日本語入力に対応していることもあります。

都市伝説のようなパソコンの面白い雑学ですが、時間がある時にでもぜひ試してみてくださいね。

バグという言葉の面白い語源

今回はパソコン関連の面白い雑学として「バグ」という言葉の語源について解説します。
皆さんも普段から当たり前のように「バグ」という言葉を使っているかと思いますが、その語源となった面白い出来事をご存じですか?

バグを日本語に直訳すると「虫」になるんですが、昔本当にコンピュータに虫が侵入して故障の原因となったことから「故障=バグ」となったのです。
そして、これを最初に発見したグレース・ホッパーという人物は、その虫を作業日誌にテープで貼り付けて「本物の虫がバグとして発見された例」と記録を残したそうです。

現在もこの日誌に関しては米海軍歴史博物館に保管されているそうです。
ちなみに、バグとして発見されたのは「蛾」だったようです。

以上がパソコンの性別の調べ方についてやパソコンの面白い雑学についてでした、いかがでしたか?


注目記事


それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?

雑学クイズ問題解答

雑学クイズ問題の答えは「D.蛾」でした!

この問題以外にも、思わず人前で披露したくなる楽しい雑学クイズ問題を用意しています。
全て解けたら雑学王かも!?
【目指せ雑学王】面白い雑学クイズ問題集!【解説付き】

他にも、こんな雑学がお勧めです。
人口が5人しかいない国、ワイ公国とは!?
たそがれる【黄昏る】の意味と語源、間違われてます!
年越しや引越しでなぜそばを食べるのか

まとめ

パソコンの性別はパソコンに音声を読みあげさせることによって判断することが出来る。
男女の違いだけではなく、パソコンによって年齢層の高い男性であったり、若い女性であったり、様々なパターンが用意されている。
コンピュータの故障の原因である「バグ」という言葉の語源は、本当に虫がコンピュータに侵入して故障したことが語源となっている。
その際に侵入した虫は作業日誌に貼り付けて保存され、現在も米海軍歴史博物館に保管されている。