チャウダーの意味とは?英語ではどんな料理のことを表す?

今回は「チャウダーの意味とは?」ということで、スープにまつわる雑学を紹介します。
日本では「チャウダー」といえば、主に「クラムチャウダー」が食べられていますよね。

しかし、そもそも「チャウダー」ってどんな料理のことを意味するのかをご存じでしょうか?
また、世界にはどのような種類のチャウダーがあるのかについてや、チャウダーとシチューの違いについて解説していきます。

チャウダーの意味とは?

チャウダー意味クラムチャウダー英語
それではさっそく「チャウダー」について解説していきます。
アメリカでチャウダー(chowder)といえば、スープ料理の一種となっています。

スープの中でも具沢山で食べ応えのあるスープとなっており、ベーコンなどの肉類、魚介類、じゃがいもなどたくさんの食材が使われます。
そのため、チャウダーといっても地方によっては使われる食材や味付けが異なり、様々な種類のチャウダーが存在しています。

白身魚が入ったものは「フィッシュチャウダー」、とうもろこしが入ったものは「コーンチャウダー」、豆類がが入ったものは「ビーンズチャウダー」と呼ばれていますね。
また、アメリカは多民族国家であることから、地域によってベースとなるスープの味付けも全く異なります。

例えば、イギリスからの移民が多い地域では、日本でも食べられているクリームを使った「ニューイングランド風」のチャウダーが主流となっています。
また、イタリアからの移民が多いマンハッタンでは、トマトをベースにした「マンハッタン風」のチャウダーが主流となっています。

クラムチャウダーってどんな料理?

それでは、日本で主に食べられている「クラムチャウダー」とはどのようなスープ料理を指すのでしょうか?
クラムチャウダーは生クリームが使われることから、「クリーム=クラム」を使ったチャウダーだと勘違いしている方が意外と多いようです。

しかし、英語の”clam(クラム)”には「二枚貝」という意味があるため、クラムチャウダーといえば二枚貝を使ったチャウダーのことですね。
クラムチャウダーはアメリカでもクリームを使ったスープをベースとしているため、ニューイングランド風のチャウダーの一種になります。

チャウダーの語源

続いて「チャウダー」という料理名の語源について解説していきます。
「チャウダー」は古くから存在する料理であり、語源は諸説ありますが、フランス語が語源となっている説が通説のようです。

フランス語には「大鍋」を意味する”chaudière(ショーディエール)”という単語があり、英語発音で「チャウダー」となった説ですね。
また、アメリカ英語では”chow(チャウ)”という単語が、「食事」を意味する俗語であり、これが語源となった説も存在しています。

チャウダーとシチューの違い

チャウダー意味クラムチャウダー英語
最後にチャウダーとシチューの違いについて解説していきます。
日本ではチャウダーとシチューのどちらにもクリームが使われるのが主流のため、よく似た料理となっていますよね。

味の違い

まずは「味の違い」ですが、チャウダーには二枚貝などの魚介が使われることが多いため、海鮮系スープの味がします。
一方でシチューは肉類や野菜類などの食材を中心に作られるため、根本的にチャウダーとは味が異なります。

調理工程の違い

チャウダーは食材を細かく刻むことから煮込み時間が短いのが特徴です。
シチューは食材を大きめに刻むことから、煮込み時間も長く、食材がごろごろ入っているのが特徴です。

ポジションの違い

チャウダーは「スープ」として食べられますが、シチューは「メイン料理」として食べられています。
先ほども解説しましたが、チャウダーの方が食材が細かく刻まれていますが、シチューはごろごろと食材が入っているため、より食べ応えがあるのです。

以上が「チャウダーの意味とは?」についてでした。


注目記事


他にも、こんな雑学がお勧めです。
ちゃんこの意味とは?ちゃんこ鍋と呼ばれる由来・語源を解説!
きんぴらの意味や語源由来を解説。実は金太郎が関係している
「竜田揚げ」「唐揚げ」「ザンギ」の違いって何なの!?

まとめ

チャウダーはベーコンなどの肉類、魚介類、じゃがいもなどの食材が入ったアメリカ発祥のスープの一種である。
アメリカが多民族国家であることから、地域によって使われる食材やベースとなるスープの味が異なっている。
日本で食べられている「クラムチャウダー」はニューイングランド風であり、クラムには「二枚貝」という意味がある。
チャウダーの語源はフランス語であり、「大鍋」を意味する”chaudière(ショーディエール)”という単語であることが通説である。
シチューがメイン料理として食べられるのに対して、チャウダーはスープとして食べられることが多い。