雑学クイズ問題集 – スポーツ雑学

スポーツ雑学クイズ
雑学クイズ問題の中でも「スポーツ雑学」シリーズの問題を出題します。
スポーツに関する驚きの事実や、スポーツの歴史やスポーツ用語など、スポーツに関する雑学クイズ問題を幅広く出題します!

あなたは何問正解することができますか?
また、他にも様々なジャンルから選りすぐりの雑学クイズ問題を用意していますので、後でこちらもどうぞ!

雑学クイズ問題集全1000問!豆知識を学びながら楽しく暇つぶし!
詳しい解説付きの4択雑学クイズのまとめです。 まずは例題にチャレンジ! 例題:ラクダのこぶには何が詰まっている? A.脂肪 B....

それでは、問題スタートです!

雑学クイズ問題集 – スポーツ雑学

1.サウスポーの語源と関係があるのは?

A.ピッチャーの腕の方角
B.キャッチャーの向いている方角
C.ホームベースの方角
D.ベンチの方角

答えはここをクリック

答えは「A.ピッチャーの腕の方角」です。

解説はこちら → サウスポーの意味と、意外な語源とは?

2.エースの語源とは?

A.実在したピッチャーの名前
B.トランプ
C.昔は1番手ピッチャーの事をエースと呼んだ
D.観客が考えた

答えはここをクリック

答えは「A.実在したピッチャーの名前」です。

解説はこちら → みんなが勘違いしているエースの語源

3.ブルペンの語源とは?

A.特に理由はない
B.牛の囲い場
C.ブルドッグ
D.ペンギン

答えはここをクリック

答えは「B.牛の囲い場」です。

解説はこちら → 意外と知られていない、ブルペンとスラッガーの意味

4.昔のベースの素材は何だった?

A.大理石
B.木
C.皮
D.ガラス

答えはここをクリック

答えは「A.大理石」です。

解説はこちら → 野球のホームベースは昔、四角形だった!?

5.ラグビーボールは昔、何で作られていた?

A.鳥の心臓
B.豚の膀胱
C.牛の肺
D.馬の心臓

答えはここをクリック

答えは「B.豚の膀胱」です。

解説はこちら → ラグビーボールが楕円形である理由

6.ソフトボールは昔、何と呼ばれていた?

A.ホームベースボール
B.ハウスベースボール
C.インドアベースボール
D.レクリエーションベースボール

答えはここをクリック

答えは「D.レクリエーションベースボール」です。

解説はこちら → ソフトボールは元々、屋内スポーツだった!?

7.甲子園で土を持ち帰るようになったルーツとは?

A.昔の敗戦投手の行動
B.監督の指示
C.思い出のため
D.ヘッドスライディングの時に服に入るから

答えはここをクリック

答えは「A.昔の敗戦投手の行動」です。

解説はこちら → 甲子園の土を最初に持ち帰ったのは誰?

8.テニスの点数の数え方には何が関係している?

A.元々40点マッチだったから
B.元々15点が1セットだったから
C.40進法
D.60進法

答えはここをクリック

答えは「D.60進法」です。

解説はこちら → テニスの点数の数え方はなぜ、15・30・40なの?

9.昔、土俵を作るために利用していたものは?

A.紐
B.竹
C.農具
D.布

答えはここをクリック

答えは「A.紐」です。

解説はこちら → 相撲の土俵は、昔は四角形だった!?

10.古代のオリンピックは何年周期で行われていた?

A.2年
B.4年
C.6年
D.8年

答えはここをクリック

答えは「D.8年」です。

解説はこちら → オリンピックが四年に一度なのはなぜ?

11.野球が9回制になるきっかけとなった職業は?

A.料理人
B.審判
C.プロ野球選手
D.応援団

答えはここをクリック

答えは「A.料理人」です。

解説はこちら → 野球は昔、21点先取制ルールだった!?

12.メジャーリーグで観客が全員で行う、7回表のとある行動とは?

A.波を作る(ウェーブ)
B.伸びをする
C.一斉に拍手する
D.風船を飛ばす

答えはここをクリック

答えは「B.伸びをする」です。

解説はこちら → 野球雑学!面白いメジャーリーグの豆知識!

13.タニマチとはどのスポーツの用語?

A.剣道
B.野球
C.相撲
D.サッカー

答えはここをクリック

答えは「C.相撲」です。

解説はこちら → タニマチの意外な意味と由来とは!?

14.ハリーポッターのクィディッチで金色の「スニッチ」を取ると何点入る?

A.10点
B.150点
C.300点
D.取った時点で勝ちが決まるので点数無し

答えはここをクリック

15.フィギュアスケートで難易度が1番高いジャンプは?

A.トゥループジャンプ
B.フリップジャンプ
C.サルコウジャンプ
D.アクセルジャンプ

答えはここをクリック

答えは「D.アクセルジャンプ」です。

解説はこちら → フィギュアスケートのジャンプの種類と違いを動画付きで解説!

16.最も高額でポスティングシステムでメジャーへ移籍したのは誰?

A.イチロー
B.ダルビッシュ有
C.田中将大
D.前田健太

答えはここをクリック

答えは「B.ダルビッシュ有」です。

解説はこちら → 【ゴリラでもわかる】ポスティングシステムとは?プロ野球用語解説!

17.サッカーで1試合で9得点あげることを何という?

A.ミラクルハットトリック
B.トリプルハットトリック
C.グレートハットトリック
D.ターキーハットトリック

答えはここをクリック

答えは「B.トリプルハットトリック」です。

解説はこちら → ハットトリックの意味・由来・語源とは?サッカーで使われる用語

18.野球のショートの名称の由来とは?

A.守備が難しく頭がショートするから
B.昔はショートストップと呼んでいたから
C.短距離を激しく動いて守るから
D.送球するベースへの距離が短いから

答えはここをクリック

答えは「B.昔はショートストップと呼んでいたから」です。

解説はこちら → ショートや遊撃手の意味や語源由来とは?野球用語を解説!

19.相撲のどすこいとはどういう意味?

A.ありがとうございます
B.おやすみなさい
C.力士の唄の囃子(はやし)言葉
D.かかってこい

答えはここをクリック

答えは「C.力士の唄の囃子(はやし)言葉」です。

解説はこちら → どすこいの意味と語源由来とは?相撲ではいつ「どすこい」を使うの?

20.サッカーワールドカップ第一回大会の優勝国は?

A.ブラジル
B.ウルグアイ
C.イギリス
D.アルゼンチン

答えはここをクリック

答えは「B.ウルグアイ」です。

解説はこちら → ワールドカップが四年に一度の理由とは?面白いサッカーの雑学。

21.アンカーとは元々どのスポーツの用語だった?

A.騎馬戦
B.玉入れ
C.綱引き
D.大玉ころがし

答えはここをクリック

答えは「C.綱引き」でした!

解説はこちら → アンカーの意味や由来語源、最終走者をアンカーと呼ぶ理由。

22.サンドバッグは英語では何と呼ばれている?

A.ソフトバッグ
B.ウールバッグ
C.サスペンドバッグ
D.パンチングバッグ

答えはここをクリック

答えは「D.パンチングバッグ」でした!

解説はこちら → サンドバッグの中身は砂ではない、それでは何が詰まってる?

23.サッカーの試合前のコイントスで勝つと何が得られる?

A.前半は自分のチームからキックオフ出来る
B.どちらのチームからキックオフか決められる
C.自国から持ちこんだボールを使える
D.攻め込む方のゴールを決められる

答えはここをクリック

答えは「D.攻め込む方のゴールを決められる」でした!

解説はこちら → サッカーのコイントスの意味、何を決めるのに行っている?

24.この中で存在しない野球の暗黙のルールはどれ?

A.塁上の奏者がダグアウトに戻る時、マウンドを横切ってはいけない
B.連続ホームランを打った後の初級を打ちにいってはいけない
C.大差でリードしているチームはバントや盗塁をしてはいけない
D.空振りをした後にバットなどを破壊してはいけない

答えはここをクリック

答えは「D.空振りをした後にバットなどを破壊してはいけない」でした!

解説はこちら → 野球の暗黙のルールまとめ、破れば報復死球を受けることも・・・

カテゴリ別雑学クイズ問題集一覧

雑学.comで紹介している雑学クイズ問題を、カテゴリ別に一覧でまとめてます!

雑学クイズ問題集 - 面白い雑学
雑学クイズ問題の中でも「面白い雑学」シリーズの問題を出題します。 意外な事実や言葉の語源など、思わず「そうなんだ!?」となってしまうよ...
雑学クイズ問題集 - 生活雑学
雑学クイズ問題の中でも「生活雑学」シリーズの問題を出題します。 普段の生活に関係する役立つ知識などから、雑学クイズ問題をまとめています...
雑学クイズ問題集 - ためになる雑学
雑学クイズ問題の中でも「ためになる雑学」シリーズの問題を出題します。 知っていたら博識かも!?知っていると思わず人前で披露したくなるよ...
雑学クイズ問題集 - 食べ物雑学
雑学クイズ問題の中でも「食べ物雑学」シリーズの問題を出題します。 美味しい食べ物の見分け方や、食べ物を保存する方法など、食べ物に関する...
雑学クイズ問題集 - 歴史雑学
雑学クイズの中でも「歴史雑学」シリーズの問題を出題します。 歴史の中に隠された意外な雑学などに、思わず「そうなんだ!?」となってしまう...
雑学クイズ問題集 - 動物雑学
雑学クイズ問題の中でも「動物雑学」シリーズの問題を出題します。 動物に隠された意外な雑学から、雑学クイズ問題を出題します。 あな...