実はマフィアの語源は他にもある
ここまでマフィアという言葉の語源となった「シチリアの晩鐘事件」について解説しましたが、実はマフィアという言葉の語源は諸説あるので他にも紹介します。
筆者的には「シチリアの晩鐘事件」が有力だと思っているので、噂程度に読んでいただければと思います。
マフィアという言葉が登場したのは1658年のことで、当時は「魔女の通称で、大胆、高慢、恐怖を与えること、悪魔を追い払う能力」といった意味で使われていました。
そして、もともとは「Maffia」という綴りでしたが、19世紀にはfが一つとなって「美しさ、勇敢、高慢、尊大、そして時には優雅さあるいは愛らしさという意味」になりました。
また、「マフィオーゾ」という言葉には男らしいという意味もあるため、マフィアという言葉の意味が「男の中の男」という意味で使われるようになりました。
他にも色々な説が
他にもアラビア語で空威張りするという意味の言葉である「Mahis」がマフィアの語源になったという説もあります。
その他にも、シチリアにやってきたアラブ人が立てこもったり、避難所としたシチリア西部のマルサーラの疑灰石の採石場を意味する「Mafie」が語源となっている説なども存在します。
歴史的な根拠からいって最初に紹介した説が最も有力なように感じますよね。
以上がマフィアの雑学でした、いかがでしたか?
注目記事
毎日が「今日は何の日?」
あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?
■今日は何の日?(3月30日)
国立競技場落成記念日
マフィアの日
みその日
EPAの日