8月22日の「今日は何の日?」は「処暑」です。
また「処暑」にちなんで「残暑見舞いと暑中見舞いの違い」「熱中症と熱射病と日射病の違い」など暑さにまつわる面白い雑学を紹介します。
8月22日は処暑
今回は「処暑」について解説していきます!
「処暑」とは「しょしょ」と読み、二十四節気の一つとなります。
二十四節気について簡単に解説すると、一年を二十四に分けてさらに細かく季節を表現できるようにした暦日だと思っていただければわかりやすいかと思います。
日本には四季といった季節を表現するものが存在しますが、それ以外にも二十四節気を始めとして七十二候、五節句、雑節、といった様々な暦日が存在しているんですね。
二十四節気で有名なものといえば「春分」「夏至」「秋分」「冬至」などがあげられます。
その中でも「処暑」については、暑かった気候もピークを越えてようやく暑さがおさまる頃となります。
この頃からいわゆる「残暑」というものが始まりますね。
8月22日だけではなく、次の二十四節気である「白露」までの期間が「処暑」となります。
「処暑」の期間中には朝夕になると涼しい風が吹くようになり、気持ちのいい陽気である日もありますが、まだまだ暑さが厳しく熱中症などの予防はしっかりとしておく必要があります。
夏の暑さに身体も弱くなりがちなので、小まめに水分補給をしながら充分に身体を労わってやってくださいね。
暑さの雑学
今回は「処暑」にちなんで「残暑見舞いと暑中見舞いの違い」「熱中症と熱射病と日射病の違い」など暑さにまつわる面白い雑学を紹介します。