レジ袋ゼロデーの由来と面白い雑学、10月5日の今日は何の日?

レジ袋が開発された意外な由来

1970年ごろに登場してスーパーマーケットやコンビニなどで利用されるようになったレジ袋ですが、買った品物を持ち帰るために開発されたもののように思いますよね。
しかし、実は元々は買い物用に開発されたわけではないんです。

実はレジ袋は元々は梨園で使うために開発されたものだったんですね。
梨園で働く女性は梨を収穫する時に竹やプラスチック製のカゴを使っていたのですが、カゴがよくストッキングに擦れて伝線してしまったそうです。

そのことからポリエチレン製である袋を使うようになり、これがレジ袋の元祖になったとされています。
レジ袋が梨園で使われるようになったばかりの頃は当然ですがレジ袋という名前ではなく「軟質合成樹脂手堤袋」という名前だったようです。

やがて買い物にも便利だという事でスーパーやコンビニで転用されるようになったというわけですね。


雨の日や雨の翌日は商品が安くなる

スーパーで買い物をする際には少しでも安く済ませられるように考えて買い物をしますよね。
そのように普段から食費の節約を心掛けている人は、雨の日か雨の日の翌日に買い物へ行くことをお勧めします。

なぜなら、雨の日については商品が安くなりやすいからなんです。
雨が降ると当然ですが客足が遠のいてしまうため、その日のうちに売りたかったものや賞味期限の近づいたものを特売で売り出す傾向があるのです。

また、雨が降っている時と同様に、雨の日の翌日は前日の商品が売れ残っていて、賞味期限が近付いていることから安売りされることが多いのです。
以上がスーパーの雑学でした、いかがでしたか?

注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(10月5日)
レジ袋ゼロデー
時刻表記念日
みそおでんの日
チーズケーキの日

■明日は何の日?(10月6日)
国際協力の日
役所改革の日
石油の日
メロンの日
手巻きロールケーキの日

■昨日は何の日?(10月4日)
徒歩の日
天使の日
証券投資の日
日本刀の日
みたらしだんごの日