胃酸によって胃が消化されない理由を解説。

この雑学では、胃酸によって胃が消化されない理由について解説します。

雑学クイズ問題

胃液に含まれている物質とは?
A.ヒスタミン
B.カテキン
C.カプサイシン
D.ペプシン

答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!

胃酸によって胃が消化されない理由

胃酸によって胃が消化されない理由を解説。

食べ物は何でも溶かしてしまう胃液

皆さんは普段から食事をした後に、意識して胃の中の食べ物を消化していますか?
答えは当然NOですし、人間は生きているだけで無意識のうちに食べ物を消化して栄養を吸収しています。

そして、誰もが胃の中で消化した食べ物が腸へと送られて、そこで栄養を吸収していることはご存じかと思います。
しかし、そもそもほとんどどんなものでも消化してしまう胃液が、なぜ胃そのものを消化してしまわないのか、不思議に思ったことはありませんか?

決して胃液の消化力が弱いわけではなく、むしろ強酸であり、ペプシンなどの物質の作用で大抵のものは溶かしてしまうほど強力なのです。
今回は、この胃液によって胃そのものが消化されないことのメカニズムを簡単に解説していきます。


胃酸を防ぐ機能

あまり知られていませんが、胃には胃液の強力な酸を防御する機能が備わっています。
防御機能は常に働いていることから、胃そのものが吸収されずにいるんですね。

大きく分けて、防御機能は以下の二つとなっています。
・胃の粘膜から胃壁を守る粘液が分泌される機能
・胃壁から塩酸を中和する物質が分泌される機能

それでは、この二つの機能が具体的にどのように使われているのか、簡単に解説していきましょう。

胃壁を守る粘液

まずは、粘液について解説します。
この粘液は、胃液が分泌されそうになると、、素早く分泌されて胃壁を保護するようになっています。。

塩酸を中和する物質

続いて、塩酸を中和する物質について解説します。
この物質は、粘液が分泌された後に粘液と胃壁の間に張り巡らされます。

このようにして、二つの防御機能が働くことによって、胃全体を強力な胃液を保護しているのです。
この二つの防御機能があれば、完全に胃は守られるように思えるかもしれません。

しかし、実はこの粘液と中和物質にも弱点が存在しているのです。


ストレスという弱点

胃酸によって胃が消化されない理由を解説。
防御機能には、ストレスという弱点が存在しています。
これは他の臓器にも言えることですが、胃は自律神経の乱れの影響を受ける臓器です。

ストレスを抱え込んでしまうと、交換神経と副交感神経のバランスが崩れてしまい、胃壁や血流に悪影響を与えてしまいます。
そして、影響を受けた胃の中では、防御機能である粘液の分泌量が減ってしまいます。

粘液の分泌量が減ってしまうということは、胃を守る力が弱まってしまうため、結果的に胃酸によって胃を痛める結果となってしまうのです。
この状態が長く続いてしまえば、胃潰瘍などの病気が発症する可能性が高くなります。

普段は二重の防御機能が働いているものの、防御機能が働かなくなれば、胃液によって胃そのものにもダメージを与えてしまうのでした。


注目記事


それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?

雑学クイズ問題解答

雑学クイズ問題の答えは「D.ペプシン」でした!

この問題以外にも、思わず人前で披露したくなる楽しい雑学クイズ問題を用意しています。
全て解けたら雑学王かも!?
【目指せ雑学王】面白い雑学クイズ問題集!【解説付き】

よくストレスで胃が痛くなるといいますが、2つの防御機能が弱くなっているということだったんですね!
あまりストレスを感じながら生活はしたくないものです。

他にも、こんな雑学がお勧めです。
風邪の時に食べても意味がないものや、負担になるもの
ソフトボールは元々、屋内スポーツだった!?
肩こり解消に効く魚がいる!?

まとめ

胃は塩酸、たんぱく質分解酵素のペプシンなどを含んだ、強酸性の消火液である。
胃には2つの防御機能が存在し、胃酸を防いでいる。
1つめは「胃の粘膜から胃壁を守る粘液が分泌される機能」である。
2つめは「胃壁から塩酸を中和する物質が分泌される機能」である。
ストレスにより、防御機能が弱まるため、胃酸で痛めてしまう病気が胃潰瘍である。