チャーハン、焼き飯、ピラフ、パエリア、の違いって何?

この雑学では、「チャーハン」と「焼き飯」と「ピラフ」と「パエリア」の違いについて解説します。

雑学クイズ問題

「チャーハン」と「焼き飯」の違いは何?
A.違いはない
B.卵を入れる順番
C.具材の違い
D.使用する油の種類

答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!

「チャーハン」「焼き飯」「ピラフ」「パエリア」って何が違うの?

全て米の料理ですよね?

おそらくは皆さんも一度は食べたことがあるでろう「チャーハン」と「焼き飯」と「ピラフ」と「パエリア」ですが、何が違うのか、疑問に思ったことはありませんか?
全てに共通していえることは、米を炒めたり煮込んだりして調理する料理だというところですよね!

味付けが違うといえばそれまでですが、明確な基準や違いなどは存在するのでしょうか?
そこで今回の雑学では、それぞれの違いについて詳しく解説します。

今後、このそれぞれのメニューを食べたときに、雑学を披露できるかもしれませんね!


チャーハンについて


チャーハンは中国が発祥であり、日本に伝わっていった料理です。
鍋に油を入れて熱した後に、卵、炊いた白米、肉類や、ネギなどの野菜、海鮮のチャーハンなどはエビやカニなどの魚介類を入れて炒めます。

ピラフについて


ピラフは中近東発祥の料理で、トルコ料理として有名です。
生米や玉ねぎのみじん切りをバターて炒めて、肉や野菜とスープを入れ、弱火で炊き込みます。

フライパンで炊き込むのがポイントで、米自体に味が染み込むので炊き込みご飯の一種のようなものですね!
チャーハンとの違いは、「炊いてあるご飯を炒める」のか「生米を炊き込む」のかにあります。

焼き飯について


チャーハンと似た料理で、「焼き飯」という料理がありますよね!
正直いって、チャーハンとまったく一緒なんじゃないかと思ってしまいます。

焼き飯の発祥は関西とされていて、お好み焼きや焼きそばなど、鉄板をお使う料理が多い関西では、焼き飯は鉄板で調理されることが多いです。
チャーハンは「米を炒める料理」ですが、焼き飯は鉄板で「米を焼く料理」といえますね!

また、調理方法も少し違って、チャーハンは卵を入れてからご飯を入れて炒めるのに対して、焼き飯は卵を後からいれて焼くそうです。
ただし、お店によっては塩味のものをチャーハンと呼び、しょうゆ味のものを焼き飯と区別する場合もあるそうです。

パエリアについて


最後はパエリアについてです。
パエリアはスペインが発祥の料理です。

パエリアはパエリア専用の両側に取ってのついた、底が浅くて丸いフライパンを使って調理されます。
オリーブオイルで炒めた具に生米と水、サフランを加えて炊き上げるという調理方法で作ります。

ピラフと同様に生米を炊き上げて作る料理ということですね!

それぞれの違いとは?

それぞれの料理の特徴と作り方について書きました。
そのことからわかる通り、違いと呼び方の区別は以下のように行っていることがわかりました。

・発祥地
・調理方法

記事にも書きましたが、発祥の地はいろいろな場所にあり、米が結構な広範囲で食べられていることもわかりましたね!


注目記事


それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?

雑学クイズ問題解答

雑学クイズ問題の答えは「B.卵を入れる順番」でした!

この問題以外にも、思わず人前で披露したくなる楽しい雑学クイズ問題を用意しています。
全て解けたら雑学王かも!?
【目指せ雑学王】面白い雑学クイズ問題集!【解説付き】

「チャーハン」「焼き飯」「ピラフ」「パエリア」の違い、しっかりとご理解いただけたでしょうか?

他にも、こんな雑学がお勧めです。
よく間違えられてる「失笑」の本当の意味と語源とは!?
女性の脈あり・脈なしのサインとは?
胃酸によって胃が消化されない理由

まとめ

チャーハンは「炊いた米を炒める」のに対して、ピラフは「生米をフライパンで炊き込む」という違いがある。
チャーハンはフライパンに「卵を入れた後に米を入れる」のに対して、焼き飯は「米を焼いた後に卵を入れる」という違いがある。
ただし、チャーハンは塩味、焼き飯はしょうゆ味と区別する店もある。
ピラフは「生米をバターで炒めてスープで炊き込む料理」なのに対して、パエリアは「具材をオリーブオイルで炒めて、生米を加えて水で炊き込む料理」である。