飛行機の墜落事故の確率、生存率を上げ助かる方法とは?

この雑学では、飛行機が墜落する確率についてと、墜落した場合に生存率を上げる方法について解説します。

雑学クイズ問題

飛行機事故の生存率を上げる方法として間違っているものは?
A.後部座席に座る
B.通路側に座る
C.非常口の近くに座る
D.シートベルトを緩くしめる

答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!

飛行機の墜落事故の確率、生存率を上げ助かる方法とは?

飛行機の墜落事故の確率、生存率を上げ助かる方法とは?

痛ましい事故

自動車などの事故は毎日のようにテレビのニュースで見かけます。
しかし、飛行機の事故ってなかなか見かけないですよね?

最近の事故で衝撃的だったのは「マレーシア航空370便墜落事故」などがありましたね。
現在も「ブラジルのプロサッカー選手を含む72名を乗せた飛行機が墜落」との報道が出ています。

「シャペコエンセ」というブラジル1部のプロサッカーチームのメンバーが乗っていたそうですね・・・
飛行機が墜落すると連日テレビや新聞で取り上げられますが、それほど珍しい事故だという事がわかりますね。

それでは、具体的にどの程度の確率で飛行機の墜落事故が起こるのでしょうか?
今回は、自分が事故に遭った場合を想定して、少しでも生存率を上げる方法も解説します。


飛行機墜落事故に遭う確率

飛行機という乗り物は実はとても安全で、事故に遭う確率は自動車や電車に比べても低いとされています。
そのため事故が起きた時のインパクトが大きいのです。

アメリカの国家運輸安全委員会の行った調査では、飛行機に乗って死亡事故に遭遇する確率は「0.0009%」といわれています。
アメリカ国内の航空会社だけに絞ると確率は「0.000034%」とされています。

一般人が一生で飛行機に乗る回数は1000回も無いと思いますが、1000回乗ったとしても、飛行機が墜落する可能性はほぼ無いといっていいでしょう。
日本国内の飛行機墜落事故でいうと、1986年以降では1度ども発生していないため、確率でいえば「0%」となります。

飛行機も日々進化して安全性が高まっているため、今後はさらに飛行機の墜落事故の確率は減っていくと考えても良いですね!
確率やデータを見てみると、安心して飛行機に乗ることが出来るのではないでしょうか!

そもそも、飛行機が墜落する確率よりも、道を歩いていて交通事故に遭う確率の方がずっと高いという話もありますしね・・・

もしもの時に生存率を上げる方法

飛行機の墜落事故の確率、生存率を上げ助かる方法とは?
飛行機の墜落事故に遭う確率がとても低いということはわかりましたが、それでも心配という方に、生存率を少しでも上げる方法を解説します。

なるべく後方の座席に座る

飛行機が墜落する場合は、飛行機の頭から墜落する場合が多いそうです。
そのため、前方の座席に座っているよりは、後方の座席に座っている方が生存率が上がるそうですね!

生存率でいうと、前方座席が「49%」なのに対して、後方座席が「69%」であり「20%も高い」ということがわかります。

非常口から5列以内の通路側

飛行機が事故を起こして炎上してしまった場合などを想定すると、非常口から5列以内にいると脱出が早く、生存率が上がるそうです。
通路側の座席に座っているとよりスムーズに脱出できるため、更に生存率が上がります。

なるべく直行便を利用する

飛行機の事故が1番起こりやすいのは、実は離着陸の時なのです!
特に着陸に失敗する事故が多いため、なるべく直行便を利用することにより、事故に遭う確率を下げる事ができます。

単純に考えれば、どこかの空港を経由することにより、離着陸の回数が2倍になるので、事故に遭う確率は2倍になるということがいえますよね!


注目記事


それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?

雑学クイズ問題解答

雑学クイズ問題の答えは「D.シートベルトを緩くしめる」でした!

この問題以外にも、思わず人前で披露したくなる楽しい雑学クイズ問題を用意しています。
全て解けたら雑学王かも!?
【目指せ雑学王】面白い雑学クイズ問題集!【解説付き】

生存率を上げるためには「後部座席の非常口から5列以内で通路側に座る」を意識してください!

他にも、こんな雑学がお勧めです。
結局、サラダ味とは何味なの?
ニヒルの意味と語源、間違って覚えていませんか?
ハイジャックには意外な語源が存在した

まとめ

飛行機墜落などの死亡事故に遭う確率は世界的に見ても「0.0009%」という調査結果が出ている。
1986年以降の日本では、死亡事故は1回も起きていないため、安全な乗り物と言える。
飛行機事故にあった場合に生存率を上げる方法は以下の3つである。
・後方の座席に座る
・非常口から5列以内に座る
・通路側に座る
・直行便を利用する