「上白糖」「グラニュー糖」「三温糖」の違い、使い分け方を解説!

今回は「上白糖」「グラニュー糖」「三温糖」の違いということで、お砂糖の雑学です。
料理をする時に、どの砂糖を使えばいいのか迷ってしまうことってありますよね?

それぞれの砂糖の特徴をしっかりと学んで、今後のお料理の参考にしてくださいね。

上白糖とグラニュー糖の違い

まずは上白糖とグラニュー糖の違いについて解説します。

上白糖とは?

上白糖は日本で一般的に「砂糖」と呼ばれています。
日本で消費されている砂糖の半分以上を占めていますが、実は「砂糖=上白糖」なのは日本だけなんですね。

上白糖は製造過程で転化糖と呼ばれるショ糖と果糖をブドウ糖に分解したものが加えられています。
そのため、グラニュー糖に比べて純度が低く、しっとりした質感が特徴の砂糖です。

グラニュー糖とは?

海外では砂糖といえばグラニュー糖を指します。
グラニュー糖はショ糖の純度が高く、99.9%はショ糖で作られています。

それでは三温糖とは?

三温糖は他の砂糖に比べて茶色をしているのが特徴の砂糖です。
三温糖は上白糖やグラニュー糖を作ったあとに残る糖蜜を数回に渡って煮詰めることによって作られています。

最初は色がついていませんが、煮詰める段階で焦げていくことから、最終的にほんのりとした茶色になります。

料理の使い分け方

続いて、それぞれの砂糖の使い分け方について解説します。

上白糖と相性の良い料理

上白糖はグラニュー糖のように淡泊ではなく、三温糖のように濃厚過ぎないことから、お菓子や料理、様々な場面で活躍します。
お菓子に加えると、グラニュー糖と比べて仕上がりがしっとりと重めになりますので、好みによって使い分けてください。

火を通す場合は焼き色がつきやすいため、焦がさないように注意が必要です。

グラニュー糖と相性の良い料理

グラニュー糖は甘さにクセがなく、溶けやすいことからお菓子作りに向いている砂糖です。
また、風味を消さないことや溶けやすい性質のため、コーヒーや紅茶などの飲み物にも向いています。

三温糖と相性の良い料理

三温糖は砂糖の中でもかなり濃厚でコク深い味わいであることから、煮物や照り焼きに向いています。
まろやかで上品な仕上がりとなり、素材の甘みをより引き立たせるのに向いている砂糖です。

代用は可能?

お家に砂糖が一種類しかないという人は、それぞれの砂糖が代用できるのかが気になりますよね。
実は「上白糖」「グラニュー糖」「三温糖」については、味に違いはあれどお互いに代用することが可能です。

カロリーについてもほとんど差が無く、料理の仕上がりに若干の差は出るものの、家庭で利用する場合にはほとんど気にならない程度です。
例えば、レシピではグラニュー糖と書かれていても、上白糖や三温糖をレシピ通りに同量加えても問題はありません。

以上が「上白糖」「グラニュー糖」「三温糖」の違い、使い分け方についてでした。


注目記事


他にも、こんな雑学がお勧めです。
「サイダー」「ソーダ」「ラムネ」「スカッシュ」の違いって何なの?
ラー油のラーの意味やマー油のマーの意味や違いとは?
意外と知られていないコーヒーの雑学

まとめ

上白糖は日本で一般的に「砂糖」と呼ばれている砂糖で、お菓子作りから家庭的な料理まで様々な用途で活躍する砂糖である。
グラニュー糖は海外で一般的に「砂糖」と呼ばれている砂糖で、クセの無い甘さ、とけやすいということからお菓子作りや飲み物に加えるのに適しています。
三温糖は上白糖とグラニュー糖を作った後に残る糖蜜を煮詰めて作られた砂糖で、コク深く濃厚な味わいであることから煮物や照り焼きなどに向いています。
「上白糖」「グラニュー糖」「三温糖」はそれぞれ代用が可能で、カロリーや料理の仕上がりも気になるほどの違いは出ない。