マイムマイムの意味や由来、振り付けとは?ダンスにまつわる雑学

この雑学では「マイムマイム」という言葉の由来や意味、ダンスの振り付けについて解説します。

雑学クイズ問題

マイムマイムを日本語に直訳したものはどれ?
A.あなた方は水を汲む
B.狂ったように踊る
C.全軍突撃
D.永遠の繰り返し

答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!

マイムマイムの意味や由来、振り付けとは?ダンスにまつわる雑学

キャンプファイヤーの定番曲

皆さんも人生で一度はマイムマイムを踊ったことがあるのではないでしょうか。
日本ではマイムマイムは、キャンプファイヤーや運動会で使用される定番のダンス曲になっていますよね。

とても中毒性のある不思議な曲調となっていますが、もちろんマイムマイムは日本の曲ではありません。
マイムマイムはイスラエルで誕生した曲であり、後にイスラエルの初代音楽教育大臣を務めるイマヌエル・プガチョフ・アミラン氏によって作曲されました。

そして、マイムマイムは古くから踊られてきた民謡だと思われがちですが、実は曲自体は誕生して100年ぐらいしか歴史がないのです。
今回はそんな「マイムマイム」という曲に込められた意味や由来、振り付けなどについて解説します。


マイムマイムの意味と由来

それではさっそく「マイムマイム」という言葉の意味や由来について解説していきます。
日本では「マイムマイム」と呼ばれていますが、原題は「U’sh’avtem Mayim」であり、日本語に直訳すると「あなた方は水を汲む」という意味になります。

つまり、「マイムマイム」とは開拓地で水を掘り当てた人々が喜ぶ様子を歌や踊りで表現している曲なんですね。
当時、世界では「シオニズム運動」と呼ばれる、ユダヤの地であるパレスチナを再建しようとする考え、またはユダヤの文化を復興させようとする動きが活発になっていました。

「シオニズム運動」の影響により、世界中にいたユダヤ人たちがイスラエルの地に戻り、積極的にイスラエルの未開の地を開拓するようになったのです。
そして、それまで水が引かれていなかった場所に、水を掘り当てて水を引き、開拓していく喜びをマイムマイムに乗せて歌って踊っていたわけですね。

なぜ日本に普及した?

続いて、マイムマイムがなぜここまで日本に普及したのかについてです。
イスラエルの開拓の喜びが由来となっている曲がここまで日本の定番曲として普及しているのか、とても不思議ですよね。

日本にマイムマイムが普及したのは第二次世界大戦後のことであり、最初はGHQによって日本へと持ち込まれたとされています。
当時のGHQの教育担当者がたまたまフォークダンスを趣味としていたそうで、マイムマイムを終戦直後の娯楽として日本人に広めました。

日本人は戦後で暗くなりがちであり、娯楽に飢えていたことから瞬く間に日本全国へとマイムマイムが普及していったそうです。
マイムマイムは誰もが気軽に歌えて楽しめる曲になっているので、日本人は暗い気持ちをフォークダンスなどで発散させていたんですね。

マイムマイムの振り付け

最後に「マイムマイム」のダンスの振り付けについて解説します。
現在踊られているマイムマイムのダンスの振り付けは、1963年に来日したイスラエル人女性の「グーリット・カドマン」によって指導されたものです。

現地で踊られている振り付けがそのまま日本へと伝えられたため、振り付けも掘り当てた井戸の周りで輪になって踊り、歌いながら井戸へと駆け寄ってくものとなっています。

以上が「マイムマイム」という言葉の由来や意味、ダンスの振り付けについてでした、いかがでしたか?


注目記事


それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?

雑学クイズ問題解答

雑学クイズ問題の答えは「A.あなた方は水を汲む」でした!

この問題以外にも、思わず人前で披露したくなる楽しい雑学クイズ問題を用意しています。
全て解けたら雑学王かも!?
【目指せ雑学王】面白い雑学クイズ問題集!【解説付き】

他にも、こんな雑学がお勧めです。
「そうめん」「ひやむぎ」「うどん」「きしめん」の違いとは!?
皆が間違えてる「破天荒」の意味と語源とは!?
パンケーキとホットケーキの違いは?ミックス粉も違う?

まとめ

マイムマイムはイスラエルで誕生した曲であり、イマヌエル・プガチョフ・アミラン氏によって作曲された。
原題は「U’sh’avtem Mayim(あなた方は水を汲む)」であり、イスラエルを開拓して井戸を掘りあてて水を引く喜びを表した曲である。
日本へはGHQから持ち込まれて、戦後で娯楽に飢えて暗い気持ちになっていた日本人に、フォークダンスの定番曲として瞬く間に広がっていった。
現在のマイムマイムの振り付けはイスラエルで踊られている内容で同じで、掘り当てた井戸の周りで輪になって踊っている様子を表現している。