「ハイヒール」と「パンプス」の違いをわかりやすく解説。

今回は女性が日常的に履いている「靴」にまつわる雑学です。
「ハイヒール」と「パンプス」は形がよく似ていることから、その違いを説明することが難しいですよね。

実は「パンプス」は靴の種類を意味しており、「ハイヒール」はヒールの形状を意味しているのです。
特に男性の方はこうした靴の違いについて知る機会が少ないと思いますので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。

「ハイヒール」と「パンプス」の違い

それではさっそく「ハイヒール」と「パンプス」の違いについて解説していきます。

ハイヒールとは?

まずは「ハイヒール」についてですが、ハイヒールはかかとの高い婦人用の靴のことです。
一般的に、つま先よりもかかとが7cm以上高くなっているものを「ハイヒール」と呼ぶんですね。

ヒールの高さが変われば名称も変わり、他にも「ローヒール」「ミドルヒール」と呼ばれる婦人靴があります。
「ローヒール」についてはかかとの高さが3cm以下のものを指し、「ミドルヒール」についてはヒールが4cm~6cmのものを指します。

「ミドルヒール」は他にも「ミディアムヒール」と呼ばれることもありますし、「中ヒール」と呼ばれることもあります。
「〇〇ヒール」は「ヒールの高さを意味する」と覚えておくと、わかりやすいかと思います。

パンプスとは?

続いて「パンプス」の特徴について解説します。
「パンプス」とは靴の種類であり、履き口が大きく開いており、足を固定する紐や留め具が無いのが特徴となっています。

そのため、パンプスは足を滑らせて簡単に履けるようになっていて、総じてこのようなタイプの靴を「パンプス」と呼ぶんですね。

また、パンプスは足の甲の部分が大きく開いていることから、靴下などを履かずにストッキングなどと合わせるのが一般的となっています。

両方同じ靴を指す場合もある

ここまで解説したように、ハイヒールはかかとの高さを表し、パンプスは靴の種類を表すことはわかりましたよね。
ややこしいですが、この両方の特徴を兼ね備えている場合には「ハイヒールパンプス」などと呼ぶこともあるのです。

かかとが7cm以上あって、履き口に紐や留め具がないものは「ハイヒール」と「パンプス」の両方の条件を満たしていますよね。
そのため、他にも「ローヒールパンプス」もあれば、「ミドルヒールパンプス」などもあるんですね。

また、「ハイヒール」はかかとの高さが7cm以上の靴なので、サンダルでもミュールでもかかとが7cm以上あれば「ハイヒール」となります。
「パンプス」についても履き口が大きく開いており、紐や留め具などがないという特徴を満たしていれば、どんな靴でも「パンプス」と呼びます。

以上が「ハイヒール」と「パンプス」の違いについてでした。


注目記事


他にも、こんな雑学がお勧めです。
飲酒後のラーメンが美味しい理由!
マグロが止まると死ぬ理由、回遊魚はなぜ泳ぎ続けるのか。
モンブランの意味や由来、語源などを解説!なぜ栗がモンブラン!?

まとめ

「ハイヒール」とはかかとの形状を表しており、かかとがつま先よりも7cm以上高くなっている婦人靴を「ハイヒール」と呼ぶ。
そのため、かかとが3cm以下のものを「ローヒール」、かかとが4cm~6cmのものを「ミドルヒール」「ミディアムヒール」などと呼ぶ。
パンプスは靴の種類を表しており、靴の履き口が大きく開いており、紐や留め具などがついていないのが特徴で、足を滑らせて履くことが出来る。
例えばかかとが7cm以上で、靴の履き口が大きく開いて紐や留め具がついていない靴は両方の条件を満たすため「ハイヒールパンプス」となる。