読売新聞の「読売」って何?
読売新聞などの「読売」という言葉。
実は意味があるのを知っていましたか?
江戸時代の頃は「かわら版」と呼ばれる木の板に街中で起きた事件を記して売っていました。
かわら版売りは、かわら版の一部を読んで町民の興味を惹くことにより、かわら版を売っていました。
このことから、かわら版を読んで売る、すなわち現在の「読売」という言葉の語源となったとされています。
新聞の端っこがギザギザなのはなぜ?
チラシやパンフレットなどの紙と違って、新聞の端っこってギザギザしていますよね?
これにはちゃんとした理由があるのです。
毎日発行するために大量に生産されています。
刷られた大量の新聞を一気に裁断する際に、刃先が真っすぐだと綺麗に切ることが難しく、曲がってしまったり切る位置がずれたりしてしまいました。
そこで、刃先をあえてギザギザにする事によって貫通力が増し、大量に重ねられた新聞紙を正確に真っすぐに切ることができるようになりました。
新聞紙のギザギザは試行錯誤を重ねた結果の技術の結晶ともいえるでしょう。
以上が新聞に関する雑学でした、いかがだったでしょうか!
注目記事
毎日が「今日は何の日?」
あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。
朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...
■今日は何の日?(2月21日)
日刊新聞創刊の日
国際母語デー
漱石の日
漬物の日
myDIYの日
■明日は何の日?(2月22日)
猫の日
ヘッドホンの日
忍者の日
おでんの日
ショートケーキの日
禁煙の日
カニカマの日