ありがとうの日の由来と面白い雑学、3月9日の今日は何の日?

ありがとうの語源

普段から当たり前のように「ありがとう」という言葉を使っていますが、「ありがとう」という言葉の本来の意味、つまり語源を知っていますか?
「ありがとう」という言葉は漢字では「有り難う」と書きますよね。

これは「有り難し」という言葉が語源となっていて、「有ることが難しい=本来は起こり得ない出来事」という意味となります。
昔は有り得ないような出来事、つまりは「奇跡」などが起きた際には仏様に向かって「有り難し」と手を合わせていたそうです。

こういった本来は起こり得なかった事に対して感謝の気持ちを伝える言葉として、「有り難し」が「ありがとう」という言葉になったのでした。


ありがとうの反対語

「ありがとう」という言葉の反対語についてです。
一時期、「ありがとう」の反対語は「当たり前」だという情報が出回りました。

「ありがとう」が先ほど説明したとおり「本来は起こらない事」という意味であることから、「普通に起こる事=当たり前」という言葉が対義語だという説です。
しかし、一方で「当たり前」は本来はネガティブな事を表現する言葉ではないため「当たり前」は反対語ではないという意見があります。

「ありがとう」が相手の行動に対して好意を示す言葉であることから、相手の行動を余計だと思う「余計な世話」といった言葉が反対語だとする説もあります。
いずれにしても納得のできる説ではありますが、筆者は後者の説が正しいように思えます。

以上がありがとうの雑学でした、いかがでしたか?

注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(3月9日)
ありがとうの日
ミックスジュースの日
クジラの日
パソコン検定の日

■明日は何の日?(3月10日)
砂糖の日
サボテンの日
ミントの日
イカの日
コッペパンの日

■昨日は何の日?(3月8日)
国際女性デー
みつばちの日
エスカレーターの日
みやげの日
果物の日
歯ブラシ交換デー