プログラマーの日の由来と面白い雑学、9月13日の今日は何の日?

バグは本当に虫が原因だった

コンピュータの誤りを表す時に使われる「バグ」という言葉ですが、英語の「bug」からきていて、日本語にすると「虫」という意味になります。
なぜコンピュータに「虫」という言葉が使われるのかというと、コンピュータに虫が侵入したことによってコンピュータが故障したということが語源となっているのです。

1947年9月9日にハーバード大学で「マークⅡ」と呼ばれるコンピュータが運用されていたのですが、ある日突然不調となって修理が必要となりました。
そしてコンピュータの中身をのぞいてみると、なんと蛾が挟まっていてこれが原因でコンピュータが故障していたのです。

これが由来となって「バグ」という言葉が誕生し、これ以外にも「バグ」を取り除くことを「デバッグ」といいますが、これも虫を取り除くという意味で「debug」という言葉が使われるようになったのでした。

コンピュータよりも計算が速い人物

コンピュータは人間には決して不可能な速度で計算を行っていますが、なんと過去にはコンピュータよりも計算の速い人物がいたって知っていますか?
人類史上最も頭が良く計算の速い人物として知られているのは「ジョン・フォン・ノイマン」という人物です。

ノイマンはハンガリー出身のアメリカ合衆国の数学者であり、コンピュータを発明した人物としても有名ですよね。
一般的な人間の知能指数は90~110だとされていますが、ノイマンの知能指数は300もあり「電話帳を一冊全て暗記する」「6歳の時点で8桁の割り算を暗算で解く」など逸話が残っています。

周囲からあまりにもい凄いと褒められたノイマンは、自分と同じ能力を持った物を作ろうと考え、そして開発されたのが世界初のコンピュータでした。
その際にノイマンは「これで世界で2番目に頭の良い奴が出来た」と述べたそうです。

以上がコンピュータの雑学でした、いかがでしたか?

注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(9月13日)
世界の法の日
プログラマーの日
一汁三菜の日
王様の食パンの日

■明日は何の日?(9月14日)
メンズバレンタインデー
グリーンデー
コスモスの日
ひよこの日

■昨日は何の日?(9月12日)
宇宙の日
マラソンの日
水路記念日
わんにゃんの日
育児の日