アラモードの意味とは?プリキュアアラモードって何?

この雑学では、「アラモード」という言葉の意味についてわかりやすく解説します。

雑学クイズ問題

この中でお菓子じゃないものはどれ?
A.パイアラモード
B.プリンアラモード
C.ブッフアラモード
D.カフェアラモード

答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!

アラモードの意味とは?プリキュアアラモードって?

アラモードの意味とは?プリキュアアラモードって何?

アラモードという言葉

皆さんは「アラモード」という言葉を聞いたことがありますか?
定番スイーツに「プリンアラモード」がありますが、お菓子関係で使われる言葉のイメージがありますよね!

そして2017年現在、新しく始まったプリキュアの名前は「キラキラ プリキュア アラモード」でした。
ここで「アラモードって何だ?」って思った人が結構いたんじゃないでしょうか!

新シリーズのプリキュアアラモードでもお菓子を軸にして物語が進んでいってますよね!
今回はこの普段なかなか使う事の無い「アラモード」という言葉の意味について、わかりやすく解説していきます!

プリンアラモードが色々な具材を乗せたプリンというイメージがあるので「混ぜ合わせ」的な意味なんでしょうか・・・?


「アラモード」という言葉の意味

それではさっそく「アラモード」という言葉の意味について解説します。
「アラモード」について調べると、以下のような意味であることがわかりました。

・アイスクリームを添えた(載せた)

「アラモード」という言葉は英語で「alamode」となり、意味は「アイスクリームを添えた」だったんですね!
そのため、アイスクリームを添えたスイーツ全般を「アラモード」と表現することができますね!

しかし、プリンアラモードってアイスクリームが載っているイメージはありませんよね。
アイスクリームというよりは生クリーム、ホイップクリームが乗っているイメージです。

プリンアラモードの「アラモード成分」はどこからきているのでしょうか?
「パイアラモード」や「カフェアラモード」はアイスが乗っているイメージですが・・・

「アラモード」という言葉の語源

続いては「アラモード」という言葉の語源について解説します。
英語では「アイスクリームを添えた」という意味でしたが、元々はフランス語の「a la mode」が語源となっています。

フランス語で「a la mode」は以下の意味で使用されています。

・流行
・洗煉されたもの

語源となった「アラモード」という言葉はかなり古くから使われていて、1651年の「フランスの料理人」という本に登場しているそうです。
当時はルネサンス以降の新しい料理を指す言葉として使われていたため、「今までにない」や「新しい」といった意味で使われていたのでしょう。

そこから転じて「流行」や「洗練されたもの」という意味を持つようになったのだと考えられます。
そのため、プリンアラモードは色々な果物やクリームが乗っていて「今までにないプリン」であり、洗練されているためプリンアラモードと呼ばれています。

ちなみに、プリキュアアラモードについても「アイスクリームを添えた」ではなく、「流行」や「洗練された」という意味で使われているのだと思います。
つまりは、「洗練されたプリキュア」ということになり、今までにない新しいプリキュアという事になりますね!


注目記事


それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?

雑学クイズ問題解答

雑学クイズ問題の答えは「C.ブッフアラモード」でした!
ブッフアラモードは牛肉を煮込んだ料理のことなので、お菓子ではありません。

この問題以外にも、思わず人前で披露したくなる楽しい雑学クイズ問題を用意しています。
全て解けたら雑学王かも!?
【目指せ雑学王】面白い雑学クイズ問題集!【解説付き】

他にも、こんな雑学がお勧めです。
人口が5人しかいない国、ワイ公国とは!?
【皆が誤解?】「他力本願」とは本来どういう意味なの?語源は?
ガリガリ君の当たりの確率は?見分け方ってあるの?

まとめ

アラモードには英語で「アイスクリームを添えた(載せた)」という意味がある。
アラモードの語源はフランス語の「a la mode」であり、1651年の本で既に使われていた。
当時はルネサンス以降の新しい料理を指す言葉であり、「今までにない」「新しい」といった意味で使われていた
転じて「流行」や「洗練されたもの」という意味で使われるようになった。
プリンアラモードについてはたくさん具材がのっていることから、「洗練された」や「今までにない」といった意味でアラモードを使っている。