実は逆の意味?「悪びれる」の正しい意味とは?

この雑学では、「悪びれる」という言葉の正しい意味について解説します。

雑学クイズ問題

悪びれるとはどういう意味?
A.ふてぶてしい態度を取る
B.悪役に徹する
C.申し訳なさそうにする
D.悪い人が良い人となる

答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!

実は逆の意味?「悪びれる」の正しい意味とは?

実は逆の意味?「悪びれる」の正しい意味とは?

悪びれるってどういう場面で使いますか?

皆さんは「悪びれる」という言葉を使った事はありますか?
この「悪びれる」という言葉、実は間違った意味で覚えている人が意外に多い言葉です。

悪事を働いた人間が示した態度に対して使われる言葉ですが、例えば「悪びれた態度を取っている」と聞いた時に、どんな態度を思い浮かべますか?
なんとなく「ふてぶてしい態度を取っている」ような感じがしませんか?

しかし、そう考えていた人は残念ながら「間違い」となります。
今回の雑学では、「悪びれる」という言葉の正しい意味や使い方について解説していきます。

もしも間違えて覚えていた場合は、今度は間違えないように勉強していってくださいね!


「悪びれる」の本当の意味とは?

それでは、「悪びれる」の正しい意味について解説していきます。
「悪びれる」について調べてみると、以下の意味である事がわかります。

・恥ずかしがる
・自分のしたことを悪いと思う

本来の意味は、自分の犯した罪について認識して、申し訳なさそうな態度を取ることだということがわかりましたね!
つまり、勘違いされている「ふてぶてしい態度」などとは逆の意味となります。

「悪びれる」の「びれる」は漢字で書くと「怯れる」となります。
この「怯」という漢字は「おびえる」という意味にもある通り、気後れする気持ちを表します。

このことから、「悪びれる」が悪いことをして気遅れた気持ち、申し訳なさそうにすることだとわかります。

「悪びれる」ってどうやって使う?

それでは「悪びれる」は一般的にどのような使い方をする言葉なのでしょうか?
1番使う表現は「悪びれる様子も無い」といった使いまわしでしょうね!

「悪びれる様子」とはつまり「申し訳なさそうな様子」となります。
つまり、全く反省せずにふてぶてしい態度を取っている人に対して使う表現だという事がわかりますね!

他にも「悪びれない」などの使い方もあります。
ここまで読んだ人ならわかるかと思いますが、「悪びれる」の否定となるため、「申し訳なさそうな態度を取らない」という意味となります!


注目記事


それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?

雑学クイズ問題解答

雑学クイズ問題の答えは「C.申し訳なさそうにする」でした!

この問題以外にも、思わず人前で披露したくなる楽しい雑学クイズ問題を用意しています。
全て解けたら雑学王かも!?
【目指せ雑学王】面白い雑学クイズ問題集!【解説付き】

「悪びれる」の正しい意味について、理解して頂けたでしょうか!?

他にも、こんな雑学がお勧めです。
「雑炊」「おかゆ」「おじや」「リゾット」の違いって何なの?
傘は昔、雨具ではなかった!?
牡蠣に当たると、なぜあんなにひどい症状が!?

まとめ

「悪びれる」という言葉は「ふてぶてしい態度を取る」という意味で勘違いされることが多い。
しかし正しい意味は「申し訳なさそうな態度を取る」となり、全く逆の意味である。
「悪びれる」は「悪怯れる」とも書く。
使い方としては「悪びれる様子もない」や「悪びれない」といった使い方をする。