レトルトとパウチとはどういう意味?意外と知られてない日本語

この雑学では、「レトルト」と「パウチ」という言葉の意味について解説します。

雑学クイズ問題

レトルト食品のレトルトってどういう意味?
A.加圧加熱殺菌された
B.長持ちする
C.真空となった
D.安くて美味しい

答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!

レトルトとパウチとはどういう意味?語源由来を解説!

一人暮らしの味方

誰もが食べた事があるであろう簡単で美味しい食事であるレトルト食品。
世の中には数多くのレトルト食品が存在していて、スーパーのコーナーの一角を占めていますよね!

筆者も一人暮らしをしていた頃は本当によくお世話になっていました。
なんといってもその手軽さと値段の安さですよね!

疲れている時には料理をする気力が湧きませんが、レトルト食品のそのほとんどが湯煎で温めるだけです。
代表的なレトルト食品であるレトルトカレーを始めとして、牛丼や親子丼などの丼物、お粥、ハンバーグなど多種多様です。

また、レトルトのパスタソースなども数多く存在していて、一人暮らしにとって非常に有難いものとなっています。
前置きはこのぐらいにしておいて、レトルト食品の「レトルト」という言葉ってどういう意味か知っていますか?

あまりに日常的に使っている言葉のため、意外と意味が知られていないんです。
また、レトルトパウチという呼ばれ方もしますが、この「パウチ」もなんなの?という感じですよね!

今回はこの「レトルト」と「パウチ」の意味をわかりやすく解説していきますね!


「レトルトパウチ」って何?

それではさっそく意味を解説していきます。
まずは「レトルト」と「パウチ」というそれぞれの言葉の意味を解説します。

レトルトとはどういう意味?

まずは「レトルト」についてです。
「レトルト」という言葉の語源は実はオランダ語です。

語源であるオランダ語を日本語にすると「加圧過熱殺菌をする釜」という意味になります。
「加圧過熱殺菌」は熱と圧力による殺菌方法です。

このように元々は「殺菌するために使われる釜」のことをレトルトと呼んでいましたが、今では加圧加熱殺菌する事自体を「レトルトする」と表現することになりました。
また「袋詰めなどにした食品を加圧・加熱・殺菌する装置」という意味もあります。

つまり、レトルト食品とは「加圧加熱殺菌された食品」という意味になります。

パウチとはどういう意味?

続いては「パウチ」についてです。
「パウチ」は英語の「pouch」が語源となっています。

英語の「pouch」は日本語で「小袋」という意味になります。
女性が持っている小さなカバンの事を「ポーチ」といいますよね?

実は「パウチ」も「ポーチ」も日本語の発音が違うだけで、どちらも同じ「小袋」という意味になります。

つまりレトルトパウチとは?

「レトルト」という言葉と「パウチ」という言葉の意味はわかりましたよね?
この2つの言葉の意味を合わせると「加圧加熱殺菌された小袋」という意味になります。

そもそもレトルト食品の賞味期限が長いのは、加圧加熱殺菌されているからなのでした!
意味を知ってみれば、意外と簡単な意味でしたよね?


注目記事


それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?

雑学クイズ問題解答

雑学クイズ問題の答えは「A.加圧加熱殺菌された」でした!

この問題以外にも、思わず人前で披露したくなる楽しい雑学クイズ問題を用意しています。
全て解けたら雑学王かも!?
【目指せ雑学王】面白い雑学クイズ問題集!【解説付き】

安くて美味しくて安全なレトルト食品はこれからも庶民の味方ですね!

他にも、こんな雑学がお勧めです。
意外と知られていないコーヒーの雑学
月の土地、実は購入できるんです!買い方と値段は!?
なぜABC型ではなくABO型?血液型別の特徴と性格とは?

まとめ

「レトルト」という言葉にも「パウチ」という言葉にも意味がある。
「レトルト」の語源はオランダ語で「加圧加熱殺菌をする釜」という意味になる。
時代が進むにつれて、加圧加熱殺菌する事を「レトルト」と言ったり、加圧加熱殺菌する装置を「レトルト」と表現するようになった。
「パウチ」の語源は英語で意味は「小袋」である。
つまり「レトルトパウチ」は「加圧加熱殺菌された小袋」という意味になる。

コメントの入力は終了しました。