四つ葉のクローバーが幸せの象徴である理由
四つ葉のクローバーを見つけると幸運が訪れると考えられていることから、幸せの象徴とされていますよね。
しかし、なぜか四つ葉のクローバーが幸せの象徴だと考えられているのか不思議に思ったことはありませんか?
一説によると、三つ葉のクローバー自体がキリスト教の教えで「三位一体」の象徴とされていました。
そして、クローバーは三つの葉を持ちながらも一本の柄で繋がっている事から、父と子供、そして精霊が一体であると考えられました。
このことから三つ葉のクローバー自体がキリスト教の重要な教えの意味を持っていて、さらに四つ葉は十字架の形をしていることから、幸運のシンボルとされたと考えられています。
クローバー自体が重要なもので、さらに四つ葉のクローバーがなかなか見つからないことも、幸運をもたらす由来となっているそうです。
実は5枚以上のクローバーにも意味がある
四つ葉のクローバーは幸せの象徴だとされているように、5枚以上の葉があるクローバーについても意味があります。
例えば五つ葉のクローバーには経済繁栄の幸運という意味が込められているため、商売をしている人のお守りによいでしょう。
六つ葉のクローバーは地位・名声を手に入れることのできる幸運が込められているとされています。
さらに七つ葉のクローバーも存在していて、七つ葉のクローバーは無限の幸運、つまり、最高のラッキーを得ることができるとされています。
四つ葉のクローバーを見つけるのもなかなか難しいですが、ぜひ5枚以上の葉があるクローバーも探してみてくださいね。
以上がクローバーの雑学でした、いかがでしたか?
注目記事
毎日が「今日は何の日?」
あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?
■今日は何の日?(3月17日)
春のお彼岸入り
漫画週刊誌の日
セントパトリックスデー
いなりの日
減塩の日
国産なす消費拡大の日