ひまわりの日の由来と面白い雑学、7月14日の今日は何の日?

ひまわりが太陽を追うのは若いうちだけ

ひまわりは太陽の方向を追いかけて回ることから「日廻り」であることが名前の由来となっていますよね。
しかし、実際には成長して大きくなったひまわりは太陽を追いかけず、向きをあまり変えないって知っていましたか?

ひまわりがまだ花を咲かせる前や、まだひまわりの花が満開になっていない間は日光をたくさん浴びるために太陽を追って向きをクルクルと変えます。
しかし、完全にひまわりの花が開いて満開となってからは太陽を追いかける事はなく、一定の方向を向いたままほとんど動かなくなります。

ひまわりがある程度育ってくると一日中太陽の光を浴びる必要がなくなる事が理由だとされています。
植物なのに自分で考えて太陽の光を浴びる量を調節しているなんて、もしかするとひまわりは植物の中でも頭が良い部類なのかもしれませんね。

ひまわりは昔1本も生えていなかった

現在日本に咲いているひまわりは過去に輸入されて植生したものであり、そもそも昔の日本には1本もひまわりが生えていなかったって知っていましたか?
ひまわりは江戸時代に日本に輸入されたものであり、元々は「丈菊」という名前の花でした。

その後、元禄時代の頃に「ひまわり」という名前が広まっていきました。
このようにひまわりは海外からもたらされたものであるとおり、昔は世界の広くに分布している植物ではありませんでした。

初めてひまわりが発見されたのは16世紀のことであり、アメリカ大陸に上陸したコロンブスによって発見されたといわれています。
その後、ヨーロッパに持ち帰られることによってヨーロッパに広まった後には、中国へと伝わっていきました。

そして、冒頭で解説したとおりやがて日本にももたらされる事となりました。
以上がひまわりの雑学でした、いかがでしたか?

注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(7月14日)
ひまわりの日
求人広告の日
ゼリーの日
ひよこの日

■明日は何の日?(7月15日)
ファミコンの日
ホッピーの日
お菓子の日
中華の日

■昨日は何の日?(7月13日)
オカルト記念日
生命尊重の日
ナイスの日
一汁三菜の日
王様の食パンの日