立春の由来と面白い雑学、2024年2月4日の今日は何の日?

節分や立春は二十四節気で決まる

節分や立春の日付は「二十四節気」によって決まっています。
二十四節気は「立春」のように、365日を24の季節で表します。

二十四節気の代表的なものとして「夏至」「冬至」などが挙げられ、この2つも節気も年によって変わってきますよね!
この二十四節気は地球と太陽の位置関係によって決まります。

太陽は黄道をという道を通り、約1年という時間をかけて地球を1周していきます。
この1周(360度)を24等分した点に季節の名前を割り当てて二十四節気を決定します。

しかし、地球の1年は365日なので正確に24分割できずに毎年ズレがでてきます。
そのため、二十四節気はその年によって違う日に割り当てられるんですね。

もちろん立春も例外ではなく、基本的には2月4日が立春ですが、その年によって日付が変わることがあります。

注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(2月4日)
立春
西の日
ぷよの日
妊娠の日
みたらしだんごの日

■明日は何の日?(2月5日)
笑顔の日
ふたごの日
プロ野球の日
長崎二十六聖人殉教の日
チーズケーキの日

■昨日は何の日?(2月3日)
節分
のり巻きの日
大豆の日
絵手紙の日
くるみパンの日