端午の節句の由来と面白い雑学、5月5日の今日は何の日?

こいのぼりを飾る理由

最近ではあまり見かけなくなってしまいましたが、こどもの日といえば鯉のぼりを飾る家庭もあるのではないでしょうか?
は鯉のぼりの起源は中国にあるとされています。

中国の故事では、黄河の急流にある竜門と呼ばれる滝を多くの魚が登ろうとしたところ、なんと鯉だけが登り切ることができて、その鯉は竜になることができたとされているんです。
以上のことから、鯉が滝を登ることは立身出世を象徴するものとなりました。

このような文化が日本にも伝わったことから、男の子が将来立派に出世するように願いをこめて鯉のぼりを飾るようになったのです。
都市部などでは鯉のぼりを飾ることは難しいかと思いますが、地方にお住いの方で子供がいる人はぜひ鯉のぼりを飾ってみてはいかがでしょうか?

甲冑はなぜ見た目が派手な理由

こどもの日には家に甲冑を飾る家もありますよね。
甲冑は丈夫そうでデザインもとてもかっこいいものが多いですが、戦国武将の甲冑にはとても派手なものが存在していますよね。

そもそも大将が派手な甲冑を着けていればすぐに敵に発見されて狙われてしまいますし、そもそも動きづらくて戦いづらそうです。
それでは何のために甲冑を派手にしていたのでしょうか。

それは、敵にも味方にも自分の存在を一目でわからせるためだとされています。
派手な甲冑を着て最前線で戦っている姿を見れば、その部下たちも奮い立って士気が高まり、自分たちの大将を討ち取られまいとして必死に戦いますよね。

また、敵にも味方にもわかりやすい見た目をしていれば、戦で活躍した際に自分の噂が広まりやすく自分の武功がより轟くこととなります。
ただ目立ちたいだけであのような派手な甲冑を身につけているわけではないのです。

以上がこどもの日の雑学でした、いかがでしたか?

注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(5月5日)
立夏
こどもの日
端午の節句
おもちゃの日
わかめの日
チーズケーキの日

■明日は何の日?(5月6日)
ゴムの日
迷路の日
コロッケの日
メロンの日
手巻きロールケーキの日

■昨日は何の日?(5月4日)
みどりの日
スターウォーズデー
ラムネの日
植物園の日
みたらしだんごの日