天使のささやきの日の由来と面白い雑学、2月17日の今日は何の日?

ダイヤモンドダストの発生条件

ダイヤモンドダストの発生条件は以下のようになっています。

・とにかく低い気温であること。氷点下10度以下。
・無風(空気が澄みきっている)であること。
・晴れ・快晴であること。
・明け方、朝であること。
・湿度があること。
・視程が1km以上。

このようにたくさんの条件が重ならないと見られないため、貴重な現象であることがわかりますよね。
なぜ快晴で朝に見られやすいのかというと、雲がなくなると放射冷却が起こり、急激に気温が下がるためです。

そのため、天気予報で気温がマイナス10度以下で晴れの日を狙えばダイヤモンドダストを観測しやすいかと思います。
時期としては1~2月の気温が低い時に発生しやすいです。

また、このような環境が整った地域は日本では非常に少なく、そのほとんどが北海道です。
ダイヤモンドダストが発生しやすい場所は、記事の冒頭で解説した「幌加内町」や「旭川市」「美瑛町」「名寄市」「十勝地方」となっています。

筆者は北海道に在住しているためダイヤモンドダストを見た事がありますが、本当に綺麗だったためぜひ1度は見ておいて損はないと思います。
北海道に遊びに来た際には、ダイヤモンドダストの撮影に挑戦してみてはいかがでしょうか?

以上がダイヤモンドダストの雑学でした、いかがでしたか?



注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(2月17日)
天使のささやきの日
切り干し大根の日
中部国際空港開港記念日
いなりの日
減塩の日
国産なす消費拡大の日

■明日は何の日?(2月18日)
冥王星の日
エアメールの日
嫌煙運動の日
ホタテの日
防犯の日

■昨日は何の日?(2月16日)
天気図記念日
寒天の日
似合う色の日
エコの日
トロの日