バック・トゥ・ザ・リサイクルの日の由来と面白い雑学、10月21日の今日は何の日?

江戸時代からリサイクルは行われていた

リサイクルという言葉が使われるようになったのはここ数十年のお話ですよね。
しかし、ゴミを無駄にせずに再利用しようという試みはなんと江戸時代から行われていたのです。

例えば、中性ヨーロッパなどではそこらへんにゴミや汚物が散乱していたことによって、様々な疫病をもたらしていました。
それに対して江戸時代の街中はリサイクルが活発だったため、街中はとても奇麗で清潔に保たれていたそうです。

そして、現在でも「再生紙」と呼ばれるリサイクルによって作られた紙がありますが、江戸時代にも「浅草紙」と呼ばれる再生紙が作られていました。
江戸の街には様々なゴミを集めて引き取る業者もあったそうで、そこに集まった紙ごみをリサイクルして「浅草紙」が作られていたそうです。


ペットボトルの分別は実は無駄?

皆さんも普段から資源ごみとしてペットボトルの分別をしているかと思います。
しかし、ペットボトルを分別して捨てても、残念ながらお金や資源が無駄に浪費されているそうなんです。

ペットボトルを新しく作ることでもちろん石油などの資源が消費されますが、ペットボトルをリサイクルしようとすると通常の4倍ほど石油を消費するというデータがあります。
日本は石油などの資源を輸入に頼っているため、石油を手に入れるのにもお金が掛かってしまいます。

そして、ペットボトルを回収するのに掛かる費用は600得億円にもなるそうです。
この600億円の財源は税金によって支払われているので、ペットボトルをきちんと分別しても無駄にお金や資源が使われてしまうと思うと、なんだか残念ですよね。

以上がリサイクルの雑学でした、いかがでしたか?

注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(10月21日)
あかりの日
国際反戦デー
バック・トゥ・ザ・リサイクルの日
漬物の日
myDIYの日

■明日は何の日?(10月22日)
平安遷都の日
パラシュートの日
アニメの日
ショートケーキの日
禁煙の日
カニカマの日

■昨日は何の日?(10月20日)
リサイクルの日
新聞広告の日
床ずれ予防の日
ワインの日
発芽野菜の日