おむすびの日の由来と面白い雑学、1月17日の今日は何の日?

おにぎりとおむすびの違い

持ち運びするのにも便利ですし軽食としても大人気の「おにぎり」ですが、なぜか「おにぎり」と呼ばれる事があったり「おむすび」と呼ばれることもありますよね。
この「おにぎり」と「おむすび」にはどのような違いがあるのでしょうか。

呼び方の違いは諸説あるとされていますが、地域によって呼び方が変わることが多いそうです。
関東や東海道の一部ではおにぎりのことをおむすびと呼ぶ地域があるそうで、その他の地域のほとんどではおにぎりが定着しています。

また、地域以外にも形や握り方によっても呼び方が変わるとされていて、おむすびはもともとは神の力を授かるためにお米を山に見立てて三角形に握られたものであるため、「おむすび=三角形」と考えられています。
おにぎりについてはお米を握った「握り飯」のことなので、お米を握って作られたものであれば形は関係なくおにぎりと呼ばれるそうです。


おにぎりが三角形の理由

コンビニやスーパーで売られているおにぎりを見ていると、そのほとんどが三角形をしていますよね。
実はおにぎりを三角形にしているのには理由があるんです。

なぜ三角形にしているのかというと、おにぎりを少しでも大きく見せるために工夫をしているからなんです。
同じ米の量を使ったものでも、丸い形のおにぎりよりも三角形のおにぎりの方がボリュームがあるように見えるそうです。

また、大量に運搬をする際にも三角形の形状が生き、丸いおにぎりよりも奇麗に敷き詰められることから、一度に大量のおにぎりを運搬できるのです。
以上がおにぎりの雑学でした、いかがでしたか?

注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(1月17日)
おむすびの日
防災とボランティアの日
阪神・淡路大震災の日
いなりの日
減塩の日
国産なす消費拡大の日

■明日は何の日?(1月18日)
都バス記念日
118番の日
振袖火事の日
ホタテの日
防犯の日

■昨日は何の日?(1月16日)
禁酒の日
閻魔参り
ヒーローの日
エコの日
トロの日