幼稚園と保育園の違いとは?
小さい子供を預けるための施設として「幼稚園」と「保育園」というものがありますよね。
それではこの「幼稚園」と「保育園」にはどのような違いがあるのでしょうか。
まずは「幼稚園」についてですが、幼稚園は小学校や中学校と同じで教育を行う学校ということになっているため、文部科学省の管轄となっています。
満3歳~5歳の子供が教育を受けることができるようになっていて、基本的には9時~14時の5時間を使って授業を行っています。
続いて「保育園」についてですが、保育園は親の代わりにに子供を育てて面倒を見るための施設であって、厚生労働省の管轄となっています。
預けられる子供の年齢は0歳~5歳と幼稚園よりも幅広くなっていて、9時~17時と預けていられる時間が長いため、働いている親などが子供の面倒を見てもらうために預かってもらうケースが多いようです。
幼稚園のクラス分けの仕方
幼稚園のクラス分けについては無作為に行われている訳ではなく、基準を設けてクラス分けをしているそうです。
主な基準は3つあるそうなので、一つ一つ紹介していきます。
まずは入園する園児の「通園環境」が基準となっているそうです。
なるべく同じクラスの園児たちの自宅が同じ範囲内にかたまりすぎないようにして、近所以外にも幅広い交流が出来るようにしたり、逆にバスで送り迎えするために同じ地域に住んでいる園児だけのクラスを作ったりもするそうです。
また、お誕生日会を開く都合であったり、園児の場合は4月生まれと3月生まれに成長・発達の差があることから、「誕生日」によってクラス分けがされる場合もあります。
「園児たちの性格」によってもクラス分けが変わる事もあり、性格にもなるべくバラつきが出るようにしているそうです。
以上が幼稚園の雑学でした、いかがでしたか?
注目記事
毎日が「今日は何の日?」
あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?
■今日は何の日?(11月16日)
幼稚園記念日
録音文化の日
ぞうさんの日
エコの日
トロの日