天気図記念日の由来と面白い雑学、2月16日の今日は何の日?

様々な天気図

天気図について解説しましたが、実は天気図には色々な種類があります。
テレビで気象キャスターが解説する時に色々な種類の天気図を用いて解説していますよね!

天気図は大きく分けて「実況天気図」「予測天気図」「高層天気図」の3種類に分けることができます。
「実況天気図」は実際の気圧配置を示した天気図となります。

「予測天気図」は未来の気圧配置を予測して示してある天気図とあります。
よく「それでは○時間後の天気図を見てましょう」といった解説の後に登場する天気図です。

「高層天気図」は空の高い所の気圧配置を示した天気図となります。
実は地上だけではなく空の上の天気もチェックしているんですね!

地上が3度でも上空がマイナス30度などになっている事があるので、降雪などを予測する場合に高層天気図などが使用されます。
普段はあまり気にすることはありませんが、様々な天気図を用いて気象観測や天気予報が行われています。

「天気予報は当たらない」とはいいますが、最近では天気予報の精度もかなり上がってきており、やはり出かける前の天気予報チェックは欠かせないものですよね。

注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(2月16日)
天気図記念日
寒天の日
似合う色の日
エコの日
トロの日

■明日は何の日?(2月17日)
天使のささやきの日
切り干し大根の日
中部国際空港開港記念日
いなりの日
減塩の日
国産なす消費拡大の日

■昨日は何の日?(2月15日)
春一番名付けの日
西行忌
ツクールの日
お菓子の日
中華の日