肉の日の由来と面白い雑学、2月9日の今日は何の日?

カルビという部位は存在しない

肉は部位によって様々な呼び方をしますよね?
しかし「カルビ」だけは肉の部位の名前ではない事を知っていましたか?

実はカルビは朝鮮語で「あばら(肋骨)」という意味になり、肉の名称ではありません。
日本ではその肋骨の周辺についているバラ肉の事を「カルビ」と呼んでいるわけですね!

焼き肉の本場である韓国では骨付きの牛バラ肉のことを「カルビ」と呼んでいるため、日本のカルビとは明確な違いがあります。


豚はそんなに太ってない!

よく太っている人に対しての悪口として「豚」という言葉が使われますよね!
しかし、体重こそ重いですが実は豚ってそんなに太ってないって知っていますか?

食用豚は100キロ~110キロぐらいありますが、体脂肪率は15%と低めになっています。
筋肉がムキムキで体重が重く、体脂肪率の低い人を太っているとは言いませんよね。

それと同じで豚も体重が重いだけで無駄なぜい肉は少ないのです。
そもそもぜい肉だらけだと食べる部位が少なくなりますし、味も美味しくなさそうですよね・・・

松阪牛の読み方

牛肉でも最高峰のブランドである「松阪牛」ですが、「まつざかぎゅう」と「まつさかうし」、どちらの読み方が正しいか知っていますか?
2007年の2月には「まつさかうし」「まつさかにく」として商標登録されました。

「まつざかぎゅう」という呼び方でも伝わるため、間違いとはいえませんが、正式なブランド名は「まつさかうし」となります。
人によっては「まつざかぎゅう」と言ってしまうと、「まつさかうしだよ!」ってツッコミをいれられてしまうかもしれません。

以上が肉の雑学でした、いかがでしたか?

注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(2月9日)
服の日
フグの日
風の日
肉の日
漫画の日
大福の日
クジラの日
パソコン検定の日

■明日は何の日?(2月10日)
ふとんの日
ニットの日
簿記の日
海の安全祈念日
豚丼の日
イカの日
コッペパンの日

■昨日は何の日?(2月8日)
針供養の日
郵便マークの日
和ちょこの日
果物の日
歯ブラシ交換デー